Taka-Tone

Jazz Tap Dancer Kawamura Takahide Official Home Page

[川村隆英 7月のワークショップ]

7月はライブツアーで使用する会場との打ち合わせの為、大阪、鳥取、広島、新潟に行きます。

そこで、どうせ行くんだったらという事で、10日の東京を皮切りに、15日に大阪、17日に熊本、
24日に新潟でWSを開催する事になりました。

お近くにお住まいのタップダンサーの皆さんに是非参加して頂きたいと思います。

また、会場により、内容や参加資格が異なりますので、ご確認の上、コンタクトページからかもしくは下記の電話にてご予約、お問い合わせ下さい。

TEL:(080)6678-9243

《東京》
・日時 : 7月10日(日)16時30分から

・会場 : 高田馬場 モダミカアネックスBスタジオ

・内容及びタイムテーブル : {TAP RUDIMENT 基本理論}16時30分から18時15分 {TIME STEP 応用
として}18時30分から20時

※1 TAP RUDIMENTとは、僕が、我が師匠JIMMY SLYDEから学んだ知識や技術で、理論的に説明す
るクラスす。
※2 TIME STEPとは、ベースとなる繋がりのある6小節(measure)と、2小節(bars brake)のリズム
変化で構成されるオリジナルステップの事で、シングル、ダブル、トリプルといった便宜上タイ
ムステップと呼ばれるエクササイズステップの事ではありません。

・参加費 : \5000(2クラスがワンセットになってますので、片方のみの参加は出来ません)

・参加資格 : タップ歴半年以上
・参加費 : \5000 (2クラスでワンセットになってますので、どちらか一方のみの参加は出来ま
せん。)

・定員 : 15名(定員になり次第受け付け終了)

《大阪》
・日時 7月15日(金)19時から22時

・会場 J-CLIC タップ スタジオ

・内容及びタイムテーブル {TAP RUDIMENT 基本理論}19時から20時30分 {CHOREOGRAPHY 応用と
して}20時40分から22時

※1 TAP RUDIMENTとは、僕が、我が師匠JIMMY SLYDEから学んだ知識や技術で、理論的に説明す
るクラスす。
※2 応用クラスのテーマは{振り付けとコンビネーションステップの違い}で、僕の振り付け作
品を題材に、コンビネーションステップとの違いを説明しながら進行します。

・参加費 \5000(2クラスがワンセットになってますので、片方のみの参加は出来ません)

・参加資格 タップ歴一年以上

・定員 20名(定員になり次第受け付け終了)

《熊本》
・日時 : 7月17日(日)14時から

・会場 : イオンモール熊本クレア ジュージヤカルチャースタジオ (熊本県上益城郡嘉島町上
島長池2232)

・内容及びタイムテーブル : {TAP RUDIMENT 基本理論} 14時から15時45分 {TIME STEP 応用と
して}16時から17時30分

※1 TAP RUDIMENTとは、僕が、我が師匠JIMMY SLYDEから学んだ知識や技術で、理論的に説明す
るクラスす。
※2 TIME STEPとは、ベースとなる繋がりのある6小節(measure)と、2小節(bars brake)のリズム
変化で構成されるオリジナルステップの事で、シングル、ダブル、トリプルといった便宜上タイ
ムステップと呼ばれるエクササイズステップの事ではありません。

・参加費 : \5000 (2クラスでワンセットになってますので、どちらか一方のみの参加は出来ま
せん。)

・参加資格 : タップ歴半年以上

・定員 : 20名(定員になり次第受け付け終了)

《新潟》
・日時 : 7月24日(日)13時から

・会場 : 新発田市民文化会館 練習室2(新発田市中央町4-11-7)

・内容及びタイムテーブル : {EXERCISE ROUTINE}13時から14時30分 {COMBINATION}14時45分16
時15分

※ 僕の通常のWSは我が師匠JIMMY SLYDEから学んだTAP RUDIMENTと、その応用をお伝えしてます
が、今回の新潟に関しては、新しい試みとして、僕のエクササイズルーティーンクラスと、応用
としてのコンビネーションクラスの2クラスをワンセットにします。

・参加費 : \5000(2クラスがワンセットになってますので、片方のみの参加は出来ません)

・参加資格 : タップ歴半年以上

・定員 : 15名(定員になり次第受け付け終了)

-->

Comments are closed.