[Taka-Talk]ちょっと高知へ
By taka • 11月 22nd, 2017 • Category: Taka-Talk昨日は、僕の郷里である高知へ一泊二日で行って来ました。 郷里なのに、{帰って来ました}ではなく、{行って来ました}と書いたのは、今回の旅は、VIPの方々のアテンドが僕のミッションであり帰省ではないからです。 そのVIPと […]
昨日は、僕の郷里である高知へ一泊二日で行って来ました。 郷里なのに、{帰って来ました}ではなく、{行って来ました}と書いたのは、今回の旅は、VIPの方々のアテンドが僕のミッションであり帰省ではないからです。 そのVIPと […]
今月の23日にもWSを開催させて頂く事になってますから、今月もWSがありますが、来月も23日に年内最後のWSを開催させて頂く事に致しました。 尚、12月のテーマ(内容)は、タップインの加藤先生からの許可を頂いたので、{上 […]
僕は、WSの前に毎回シミュレーションをするんですが、今回も23日のWSに向けて、自宅近くの音楽スタジオをやっておりました。 帰る時に受付に寄って、いつも居るスタジオのスタッフさんに挨拶した時に「Takaさん、お一人での使 […]
僕の渾身のパフォーマンスを観て頂くべく、2006年の春にスタートし、今年の秋のライブツアーまで、春と秋に開催してきた{TAKA TONE Live}ですが、少しシフトチェンジする事にしました。 このライブは、春には東京と […]
今夜は、中野ブラザーズの70周年記念公演が開催されるという事で、博品館劇場に観に行って来ました。 中野ブラザーズと言っても、兄の啓介さんは他界されてるので、弟の章三さんのタップ生活70周年記念です。 中野章三さんがタップ […]
11月23日に開催させて頂くWSの{ビートを把握しよう!}というテーマについて、ご質問を頂きましたので、少し詳しくご説明させて頂きます。 僕はタップを踊る時に大切なポイントとして、複雑なステップよりも、リズムやフレーズで […]
たまにしか開催出来ておりませんが、久々にWSを開催致しますので、お知らせさせて頂きます。 僕のWSは、タップダンスの基本理論(TAP RUDIMENT)を軸に、その回ごとにテーマテーマを決め、それに沿って進行しております […]
昨夜、今年の秋のTAKA TONE Live tourを無事に終える事が出来ました。 今回のライブツアーは、日程的にかなりタイトなスケジュールでしたが、全身全霊で取り組む事が出来ました。 観に来て下さった皆さん、ご協力し […]
10月6日の宇部ライブを皮切りに、8日の神戸、9日の浜松と開催させて頂きました{TAKA TONE Live tour 2017 in autumn}も、明日の東京ライブでファイナルです。 今日は、一日オフなので、練習を […]
10月2日の今日は我が師匠Jimmy Slydeの誕生日。 僕が12歳の時、ベルリン ジャズ フェスティバルで踊る彼のタップに魅了されて以来、今日まで誰よりも尊敬するタップマスター。 彼に弟子入りし、{Slyde}の名前 […]