[Taka- Talk ]舞台出演のお知らせです。
ライブツアーのスタートを明後日に控えてる今、お知らせをすべきかどうか迷いましたが、もう曲目も全て決まって余裕が出来たので、お知らせさせて頂きます。
実は、僕は、4月26日と27日に開催されるJAM TAP DANCE COMPANYの公演に出演する事になりました。
ちなみに、僕の出番はフィナーレを除くと、ソロが一曲と、もう一つだけなので、「出番が少なかった!」と言われそうな気がしないでもありませんが、このカンパニーは僕の出身カンパニーであり、昔からお世話になりっぱなしの、演出の加藤先生や代表の保戸塚さんから、大きな期待を込めて依頼を頂いたモノですから、その大きな期待にプレッシャーは大きいんですが、出演させて頂く事にしました。
また、この公演には、僕がいつも{素晴らしいタップダンサー}と称賛してる松ちゃんこと{松本晋一さん}も出演されるので、同じ舞台に上がれると思うとワクワクしてます。
尚、このステージでは、僕のソロを含め、ミュージシャンが出演するワケではなく、音源はCDなので、僕には珍しく振り付けで踊ります。
というのは、僕が普段やってるジャズタップというモノは、{タップシューズとフロアを楽器に、ジャズを演奏しながら踊る}というモノであり、ジャズ演奏なので、当然ながら、他のミュージシャンとのコミュニケーションを取りながら、瞬間瞬間で演奏しパフォーマンスするワケですから、必然的に即興になります。
ただ、音源がCD等の様に予め録音されたモノの場合は、聴こえてくる音に僕が反応する事は出来ても、僕が出した音に音楽が反応してくれるワケではありませんから、即興で踊ってても、一方通行で虚しくなるんですよね。
だから、録音された音楽とコミュニケーションを取りながら踊ってる様に感じて貰える・・・つまり音楽にマッチした音を奏でながら踊る事が必要不可欠だと思うワケです。
これは、生演奏だとしても、がっちりアレンジや構成が決められてるモノでパフォーマンスする場合は、同じ事が言えるので、その場合は、振り付けで踊るんですよね。
ちなみに、僕が唯一YouTubeにアップしてる映像に、曲の後半で、我が師匠であるJimmy Slydeと一緒に踊ってるモノがありますが、あれは、Jimmyが出てくるまでは、全て振り付けで、Jimmyが出てきて以降は、曲のアレンジをせず、自由に掛け合いをして、あるキッカケでバンドにキューを出してエンディングを迎えるというモノでした。
まぁ、ビッグバンドの様に、バンドを編成する人数が多くなると、アレンジや構成を決めておかないとバラバラになって収拾がつかなくなるので、必然的に即興性は低くなるんですよね。
というワケで、今回は最初から最後まで完全に振り付けで踊るので、滅多に観れませんよ。(笑)
ん?・・・でも、僕はジャズタップダンサーとしてパフォーマンスしてる時も、瞬間瞬間に振り付けをしながら踊ってるワケですから、見た目はあまり違わないかもしれませんね。
どうなんでしょうか?
あと、もう一つの演目に関しては、演出の都合上、内容は明かせませんが、僕が日本人としては唯一、Jimmyから受け継いだ{あるモノ}で、このカンパニー以外では出来ない・・・というか、やっても意味が違って来てしまうモノをやると思って頂ければ良いと思います。
それも含めて是非観に来て頂きたいと思います。
というワケで、JAM TAP DANCE COMPANYのフライヤーからの抜粋ですが、詳細を下記させて頂きますので、よろしくお願いします。
[JAM TAP DANCE COMPANY PRESENTS
-We got Rythm-]
気分はブロードウエイ!!ジョージ・ガーシュウィン、コール・ポーター、アーヴィング・バーリン、ジェローム・カーンなど、1930年代から1950年代にかけてのアメリカを代表するソングライター達のスタンダード・ナンバーに乗って繰り広げるタップダンスショーです。実力あるダンサー達のソロ、デュオ、アンサンブルはどれをとっても楽しめます。
公演日:2014年4月26日(土)18:30開演、27日(日)13:00開演、17:00開演 (開場は開演の30分前です)
会場:あうるすぽっと[豊島区立舞台芸術交流センター
■入場料金 5,000円(全席指定)
■問い合わせ JAM TAP DANCE COMPANY TEL&FAX 03-5391-7602
■E-mail : jamtapdancecompany@gmail.com
<CAST>
白川 希・横山禎大・加藤 忠・小島和夫・戸津晃子・三寺郷美
阿部涼夏・井出典子・大江知美・茅野春菜・中川結葵・浜崎由紀子・大岡彩乃・木村心静
特別出演/川村隆英・松本晋一
<STAFF>
演出・振付●加藤邦保 照明●松村 剛(株式会社GLO) 音響●飯田富雄・小田誠
舞台監督●菊池寿剛(T.k.FREE) LED舞台照明製作●株式会社ノグチ工芸 衣裳●JAM TAP DANCE COMPANY 舞台写真撮影●奥山繁 宣伝美術●アトリエJAM 制作●保戸塚千春
協力●TAP IN
企画制作●JAM TAP DANCE COMPANY
です。
尚、チケットのお申し込みに関しては、当HPのコンタクトページにご連絡頂ければ、その時点で、僕が最も良いと思える席を確保させて頂きますし、カンパニーに直接お申し込み下さっても、僕の名前を出して頂ければ、同様に確保させて頂きますので、よろしくお願いします!
P.S. 3月1日と6日に開催するライブ会場でも僕の手持ちチケットの一部を販売させて頂きます。