Taka-Tone

Jazz Tap Dancer Kawamura Takahide Official Home Page

[Taka-Talk]またまた上手く書けてなかった様で

先日、川平慈英さんとシルビアグラフさんのShow girlを観ての感想を書いたんですが、文才の無い僕の文章は上手く書けてなかった様で、「タップやミュージシャンに関して、上から目線に取れる」とのご指摘を受けてしまいました。

勿論、そんなつもりは無かったんですけど・・・。

まず、タップについては、「タップもワンシーンありまして、{ステップやフレーズの複雑さ}という点では、タップダンスの専門家のそれとは異なりますが、身のこなしや見せ方や表現力等々本当に素敵でしたよ。」という文章の{{ステップやフレーズの複雑さという点では、タップダンスの専門家のそれとは異なりますが・・・}}という部分。

そして、ミュージシャンについては、 「今回のショウの中で、ジャズのスタンダードナンバーも多くありましたが、構成やアレンジがガッチリなので、ジャズミュージシャンの演奏とは異なり、即興の楽しさはありませんが、ショウにおいてはああいう演奏はバッチリなんですよね。 」という文章の{{ジャズミュージシャンの演奏とは異なり、即興の楽しさはありませんが}}という部分が上から目線に取れるというご指摘でした。

言い訳がましいかもしれませんが、タップシーンに関しては「複雑なステップやフレーズを使う事よりも、身のこなしや見せ方が重要で、彼らはとても素敵だった!」という事を、そしてミュージシャンに関しては「 ショウにおいては、ジャズの即興演奏ではなく、アレンジや構成をガッチリ決めた演奏が素敵で、彼らはバッチリだった。」という事を書きたかったんですけどね。

上手く伝えるって難しいですね。

ともかく、「とても素敵なショウだった!」という事が書きたかったんです。

文才に乏しくて、誤解を生んでしまい、申しわけありませんでした。

-->

Comments are closed.