Taka-Tone

Jazz Tap Dancer Kawamura Takahide Official Home Page

[Taka-Talk]パピヨンさん、永らくお世話になりました。

20年以上前から、タップシューズ(Capezio K360 made in USA)を注文してた老舗のダンス用品店{パピヨン}さんが11月で閉店してしまいました。

閉店してしまうまでは、このCapezIo K360というシューズを日本で取り扱ってるお店は、{パピヨン}さんと、東中野の{ベイスメント}さんだけでして、僕は20代前半からつい最近までの約25年間{パピヨン}さんで購入しておりました。

あっ!僕は長期に渡りお世話になってましたから、{パピヨン}さんで購入させて頂いてましたが、基本的に同じK360なので、{ベイスメント}さんではダメというワケではないのでお間違えなく!

ちなみに、基本的には・・・と書いたのは、同じK360なんですが、ヒールの内側の革(踵がシューズと触れる部分)が、{パピヨン}さんは昔からのピッグスキン(豚革)で、{ベイスメント}さんは、ベイスメント特別仕様のバックスキン(牛革)という違いがあって、僕はピッグスキンの{アタリ}が好きだったんです。

とは言え、{ベイスメント}さんもお願いすれば、ピッグスキンで仕上げて下さると思いますけどね。

実は、8年程前に、{パピヨン}の社長さんから「数年前からK360の売れ行きが激減してるので、このシューズの取り扱いを辞めようかな?と考えてるんです。」というご相談がありました。

でも僕が「そうすると、日本で購入出来るのは{ベイスメント}さんだけになってしまい、メーカー側(Capezio社)が仕入値を上げてくる事になりかねないから、頑張って続けて(取り扱って)下さい。」とお願いして続けて下さってたんです。

恐らく、この事以外にも、色々と無理して下さってたんだと思います。

永らくお世話になりました。

本当にありがとうございました。

-->

Comments are closed.