[Taka-Talk]Jazz Tap Junction全日程終了!
本日のワークショップで、タップイベント{Jazz Tap Junction}の全日程が終了しました。
僕が主催したイベントではないんですが、ショウに出演し、関わらせて頂いた者の一人として、御礼申し上げます。
ショウを観に来て下さった方々、ありがとうございました。
ショウでの、サラのパフォーマンスは?と言うと、日本人タップダンサーを交えての素晴らしい振り付けモノ、そしてミュージシャン達との呼吸が合わないところもありながらも、最後にはシッカリと纏めあげて、お客さんを感動させたソロ・・・やっぱり流石でした。
そして、ワークショップを受講された皆さん、お疲れ様でした。
というワケで、最終日の今日、僕もやっと、ワークショップを受講させて頂きました。
サラからは、ショウのリハーサルの時も本番中も、タップに対する取り組み方(姿勢)や伝え方(表現方法)等々、沢山学ばせて頂きましたが、今日はレッスンという形で学ばせて頂いたワケです。
今日のワークショップは、初級クラスの一つだけで、サウンドやムーヴメントについてのレクチャーでした!
ステップ自体は決して難しいモノでは無かったんですが、ふ、深い、そして進むペースも早い!
サウンド面では、音の強弱、長さ、フレージング等々。
ムーヴメント面では、ポジションの取り方から、重心移動のタイミングや、意識の持ち方等々。
とても理論的かつ、独特で、正にSarah’s method。
教える技術でも、次元の違う凄い方でした。
もう、頭がパンパンになりました。(笑)
今回は1クラスだけしか受講出来なかったんですが、次回はもっと沢山受けたい!と心の底から思ったワークショップでした。
ショウのプロデュースを担当した宇川、ワークショップをプロデュースを担当した祥、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
ところで、サラは、明後日フランスに帰られます。
つまり、明日は今回の来日の最後の夜という事になりますが、今回のワークショップのプロデューサーでもある橋本祥が、相方のカト忠とのコンビで出演するショウがあり、観に行かれるそうです。
ちなみに、そのショウは、今月末まで毎週月曜日に、目黒雅叙園で開催されてるショウでして、毎回誰かがゲストとして出演してるんですが、明日は、サラの弟子であり、僕の妹分でもある宇川彩子がゲスト出演します。
そういうワケで僕も観に行きます。
もし、興味のある方は是非観に行って下さい!
現地でお会いしましょう!