[Taka-Talk]二つのライブ
5日は、浦上雄次君のライブ、そして今夜(9日)は丹精君のライブに行って来ました。
まず、浦上雄次君。
ご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが、彼のパフォーマンスはとても素敵で、いつも{素晴らしいタップダンサー!}と賞賛してるんです。
その素晴らしいタップダンサーの浦上雄次君。
浦上君は、今は福井に移住してるんですが、とても活躍しており、東京にも頻繁に来るみたいなので、彼のパフォーマンスは珍しくも何ともないんですが、5日のライブは、ショウとしてのパフォーマンスではなく、ライブハウスでのライブでして、初めて観ました。
ショウとは一味も二味も違った感じで、やはり素晴らしかったですよ!
友人を誘って5名で観に行きましたが、みんな楽しんでましたよ!
次に丹精君。
丹精君は5月に初めて観て、ビックリした若手のタップダンサーですが、今夜は、関西→九州→関西→関東と廻ってきたライブツアーファイナルで、下北沢rpmでのライブでした。
今夜のライブも、数名の友人を誘って観に行きましたが、お誘いしたみんなも「Takaさんがお奨めするだけあって、素晴らしかったし、楽しかったです!タップをやってる人は観るべきですよ!」と喜んでくれました。
あと、一緒に行った方の一人は、「YouTubeでも予め観てましたが、想像してたモノと違いました。やっぱり生は良さが違いますね。」と言ってましたが、そんなの当たり前の事でして、映像は映像でしかないんです。
例えば、テレビのグルメ番組で、美味しそうな料理が映ったとして、{美味しそうだな!}とか{こんな味なんだろうな}という想像は出来たとしても、実際に食べてみないと、味も香りも食感は分かりませんよね?
タップもそれと同じで、実際に生で観なきゃ、本来の音や動きや空気感は感じられないので、是非、生で観て頂きたいと思います。
それは、浦上君や丹精君のライブに限った事ではなく僕のライブも同じです。(笑)
ともかく、誰のパフォーマンスでも、積極的に生のパフォーマンスを観て頂きたいと思います。
※あと、ちょっとビックリしたんですが、丹精君と僕は、共に9月14日生まれだった事が分かりました。
15年位、彼の方が若いんですけど、何か縁を感じます。(笑)