Taka-Tone

Jazz Tap Dancer Kawamura Takahide Official Home Page

[Taka-Talk]インプロとは何ぞや?ジャズタップとは何ぞや?

先日、{振り付けとは何ぞや?}という事を書きまして、思いの外、良い反響があったので、今日は{インプロとは何ぞや?}、{ジャズタップとは何ぞや?}という事を書こうと思います。

まず、インプロとは、{improvisation}の略語でして、その定義は「楽譜に依らず、即興で作曲、もしくは編曲しながら演奏する事」ですが、タップダンスにおいては「即興で振り付けをしながら踊り、音を奏でる事」となります。

昨今は、プロのインプロバイザー(インプロを主として踊るタップダンサー)をはじめ、インプロに挑戦するアマチュアの方々も増え、観る機会も増えて来ましたが「{インプロ}で踊る!」というより「テンポやビートだけを合わせた{タイムキープ(テンポキープ)」になってしまってる方々が少なくない様にも感じたりもしてます。

そうなってる方々は、定義に添って取り組まれると、きっともっともっと良くなると思うので、是非参考にして頂きたいと思います。

また、{インプロ}に似たモノに{ジャズタップ}がありますが、同じではありません。

では、どう違うのか?という事をご説明させて頂きます。

{ジャズタップ}の定義は、「タップシューズとフロアを楽器に、インプロでジャズ演奏をしながら踊る事」であり、予め振り付けたモノをジャズ演奏やCD等の音源に合わせて踊ったとしても、{ジャズタップ}にはならず、あくまでも{ジャズタップ}はタップシューズとフロアを楽器にした生のジャズ演奏であり、その見せ方としてムーヴメント(踊り)も重要になります。

また、{ジャズタップ}には、他のジャンルのタップスタイルと明らかに異なる点があります。

それは「テンポを揺らす」事です。

ん?と思われるかもしれないので、少し分かり易くご説明させて頂くと、{ジャズタップ}以外のタップジャンルは、インテンポである事を重視する為にカチッとした縦軸の尖ったリズムで表現する事が多いんですが、{ジャズタップ}では、リズムをストレッチして粘っこくしたり、プッシュして追い立てる等、リズムを揺らして横軸のリズムを主体に表現するんです。

では、何故そうするのか?というと、音に丸みが出て、奏者同士のコミュニケーションの巾が広く豊かになるからです。

尚、僕を含め、ジャズタップダンサーが振り付けモノ等、{ジャズタップ}以外で踊る事も少なくなく、その場合は、おおまかなカテゴリーして{タップダンサー}と名乗ります。

また、普段の僕は、{ジャズタップ}を披露してますが、昨年、JAM TAP DANCE COMPANYの公演で踊った{Shinny stockings}は、予め振り付けしたモノで、更にミュージシャン達との演奏でもないので{ジャズタップ}ではありませんでした。

ちなみに、{インプロ}も{ジャズタップ}も個々の音楽やダンスの表現なので、「こうしなくてはいけない!」という決まりは無いし、誰も教える事は出来ませんが、双方共に、その定義に添って無ければ、「間違ってる!」という事になります。

前述の通り、{インプロ}にしても{ジャズタップ}にしても、誰も教える事は出来ませんが、僕がジャズタップを踊るにあたり、我が師匠であるJimmy Slydeから受けた練習方法や取り組み方についてのアドバイスがありますので、ご紹介しておきます。

①演奏を沢山聴き、自分が踊りたい曲が見付かったら、CD等で色んな方々の構成や表現や奏法の違いを聴き比べる。

②その違いに気が付いたら、それぞれの演奏に合わせて振り付けを作ってみる。

③振り付けが出来たら、次に数小節(4~8小節)づつ、メロディラインをなぞって、即興で振り付けながら踊ってみる。 ※その後、16小節、32小節、数コーラスと増やして行く

④メロディラインをなぞって即興で振り付けが出来る様になったら、メロディラインに対して異なる自分のフレーズをスキャットで即興をしてみる。 ※この時にメロデイラインとのハーモニーが別物になってしまうと、曲や演奏は無関係なモノにになってしまうので、そうならない様に気を配ります。

⑤スキャットが出来る様になったら、声に出しながらそのフレーズを身体(ステップ)で表現してみる。

という感じです。

尤も、このアドバイスは、ジャズタップを踊れる様になる為にJimmyから貰ったアドバイスであり、それなりにジャズタップダンサーとして活動が出来る様になってきた頃には、Jimmyのアドバイスはどんどん深くなって来ましたが、まずはそこからでした。

あと、インプロなら、ここまで細かくなくても良いと思います。(笑)

尚、先日のSTEPPIN’ JAZZライブをご覧になった方々はお感じになったと思いますが、僕ら三人がフロントテーマやバックテーマで、全く同じフレーズで踊ったとしても、ステップを当て嵌めてるワケではないので、ムーヴメントは絶対に同じにはならないんですよ。

つまり、ジャズタップダンサーには、個々のスタイルがあり、十人十色なんですよ。

ご理解頂けましたか?

-->

Comments are closed.