[Taka-Talk]ツアー道中記 高知編
昨夜は、ライブツアー3ヶ所目で、僕の故郷の高知ライブで、お陰様で満員御礼でした。
来て下さった皆さん、ありがとうございました!
高知では、ライブの二日前・・・つまり6日の夕方16時から約30分間のラジオの生出演があったので、6日の15時頃から、9日の朝10時まで少し長めに滞在して、7日に先祖のお墓参りに行ったり、古着屋さん巡りをしたりというオフ日を作りました。
僕のライブツアーは、規模の大きなツアーじゃない割には、移動距離が長く、ライブの無い日でも、移動日だったり、リハーサル日だったりで、実は丸一日オフという日は少ないんですよ。
まず、6日は15時過ぎにRKC高知放送に入り、軽く打ち合わせをして、16時からの約30分弱生放送に出演させて頂きました。
内容は、僕がタップを始めたキッカケ、ジャズタップとはどういうモノなのか?という様な質問をインタビュー形式でお応えする事から始まり、バンドメンバーで演奏(勿論、僕も)し、最後にライブの告知をするというモノでした。
ラジオだと、リスナーの方々にムーヴメントが見えないので、どうなんだろう?とも思いましたが、MCのお二人は演奏終了後にやや大袈裟気味にその様子を実況?して下さったし、ディレクターも凄く喜んで下さったし、聞いてた両親も良かった!と言ってたし、僕を含めバンドメンバーも楽しんでたので、良かったんじゃないかな?と思います。
ラジオ出演終了後は、三日間寝泊まりする川村家の小さい家に移動し、両親と共に食事会。(実家は高知市内ですが、僕らバンドが寝泊まりするのは、両親が数年前に購入した小さい家で、実家からは車で一時間以上掛かる小吉野という山の中にあります。)
二日目の7日は丸一日オフだったので、昼過ぎまで、別宅の周りを散歩したり、洗濯をしたり・・・午後からお墓参り、数店舗の古着屋さんをハシゴしてのショッピングと完全なオフ日。
実は、僕らは古着屋さん巡りが好きで、時間が空くと、毎回ツアーのどこかでは古着屋さんにショッピングに行くんですよ。(笑)
そして昨日は高知ライブ!
最前列は、JAM TAP DANCE COMPANY時代の後輩である松岡映里が用意してくれた背の低い3~4名掛けのベンチ3本に座椅子や座布団を敷いて桟敷席を作り、その後ろにはテーブルを置かず、椅子のみを並べる等、母をはじめスタッフが色々と工夫してくれて、観易い環境を作ってくれました。
ライブ中は、2nd setの途中で先述の松岡映里(松エリ)が一曲踊って華を添えてくれたし、ライブの最後には、スペシャルゲスト(笑)として、母がフラダンスを踊ってくれました。
実は最近の高知ライブでは、松エリのサプライズ出演や、母のフラダンスが{お約束}になってまして、もしかしたら、僕のタップよりも、そっちを楽しみにしてる方がいらっしゃるかもしれませんね。(笑)
ライブ終了後は片付けて直ぐに打ち上げ!
僕は車の運転があって呑めないので、早めに切り上げ、小吉野の小さい家に帰って、午前3時頃までバンマスのイチさんと酒を酌み交わしました。
今朝は、7時に起床し、このコラムを書き、10時頃に東京に向けて出発する予定です。
休憩は取りますが、600キロの長時間ドライブです。
安全運転を心掛けます!
尚、添付した写真は、{小吉野の小さい家の前の景色}、{後輩の松岡映里が踊ってる時の姿}、{母がフラダンスを踊ってる姿(この親にしてこの子ありでしょ?)}です。
次は12日の浜松ライブ!
※チケットはまだまだあります。
興味のある方々は是非お越し下さい!
頑張るぜぃ!