[Taka-Talk]痛々しいなぁ!って思っちゃうんですよね。
数ヶ月前にも似た様な事を書いたので、重複するかもしれませんが、つい最近になって僕のコラムを読み始めた方々もいらっしゃるので、書く事にしました。
僕が色んなモノを観に行ってる事をご存知の方々もいらっしゃると思いますが、そんな時にそう思う事があります。
痛々しく感じる事の内容は、色々あるんですが、その中でも、評価を高くする為に大袈裟に書き過ぎてるプロフィールについては、そんな事を書いて恥ずかしくならないのかなぁ!って呆れてしまう事があるんです。
ちなみに、プロフィールは、人物紹介であり、その人物像を知らない方々にとっては、知りたい事だったりするので、事実であれば問題ないんですが、あまりにもデフォルメし過ぎてるというか、度を越してしまうと、それはもはやプロフィールではなく嘘になってしまう場合だってあるんですよね。
例えば、必死になって探してみても、どこに居るのかさえ分からない位しか出てないのに{○○と共演}という風に、芸能人やタレント等、有名人の名前を持ち出してみたり、ホンの数回レッスンを受けただけで{○○に師事}と書いてみたり、具体的な番組やCMの名前も出さず{テレビやCM等、マスメディア出演多数}と書いてたりです。
そんな事を書いたって、実力と伴ってなければ、{虎の威を借る狐}にしかならないと思うし、名前を持ち出される有名人だと「○○は、こんな大した事の無い人を使ってるんだ!」となるだろうし、先生だと「この先生に教わっても上手くならないんだね!」ってマイナスイメージを持たれかねないと思うんですよね。
あと、最も酷いのは、バレない事を良い事に、嘘を書いてる場合もあって、政治家だったら経歴詐称問題になるし、食品だったら商品偽装で犯罪になってしまうワケですからね。
また、これらの大袈裟なプロフィールは本人が書く場合だけじゃなく、イベント等の主催者側に大袈裟に書く様に促される場合がありますが、どちらにしても、本人の承諾の上で書かれるワケですから、嘘は勿論、大袈裟過ぎるプロフィールは痛々しいと思うんです。
とは言え、ご自分の目や感性で判断しないのか、出来ないのかは分かりませんが、嘘や大袈裟な売り文句を真に受けて「○○さんは、有名人と共演してるみたいだから凄い人なんだ!」と思い込んでしまう方々が居るのも事実なので、そうやって嘘や大袈裟なプロフィールを書いちゃうんでしょうね。
その反面、素晴らしいパフォーマンスをしてるのに、過度な自己アピールをしない為、ご自身の目や感性で観れない方々からは過小評価されてしまう方もいるので、その方に対しては、もう少しアピールポイントを書いても良いんじゃないの?と思う事もありますけど、まぁ人それぞれ考え方があるので、それはそれで良しだと思うんですよね。
重要なのは、志を高く持ってるか否かだと思うんですけどね。
皆さんはどう思われるんでしょうか?