[Taka-Talk]タップダンサーの為のジャズクリニック 神戸&東京
先日、《タップダンサーの為のジャズクリニック》を神戸で開催するというお知らせをさせて頂き、東京での会場を探してるという事を書きましたが、会場も見つかり、開催を決めましたので、お知らせさせて頂きます。
このジャズクリニックがどういうモノなのか?という事は、神戸での開催が決まった時に少しご説明させて頂きましたが、僕に文才がなく、変な誤解をされてしまったので、ちょっと慎重に、開催する事にした経緯や、その目的についてお話ししようと思います。
①僕自身が大のジャズファンであり、またタップのルーツ=ジャズであると捉えてるジャズタップダンサーでもありますから、ジャズでタップを踊る上での知識やルール、そしてジャズの持つ魅力についてお伝えしたいと考えました。
↓
②タップダンスはジャズと共に歩んで来たという史実があり、タップダンサーはジャズで踊る機会が圧倒的に多いにも関わらず、タップダンサーの中にはジャズについての知識が無い為に、ルールを無視したデタラメで自己中心的なパフォーマンスになってる方々が少なくないのです。
↓
③それが原因で、ジャズミュージシャンからは『タップダンサーはジャズ(音楽)を知らない(学んでない)上に、他の楽器奏者の音を聴かず(聴けず)、悪気は無いのかもしれないけど、セッション等に参加して結果的に荒らす事になってる。』と思われてる事も少なくない。(日本に限らずアメリカでも同じ傾向で、音楽知識の無いタップダンサーはミュージシャン達に煙たがられる事も多いんです。)
↓
⑤だったら、タップダンサーの気持ちも、ジャズミュージシャンの気持ちも分かる僕がジャズで踊る上での知識やルールを伝えよう!
と考えたワケです。
タップに限らず、あらゆるダンスは音楽と共存してるワケですが、踊りであると同時に音を奏でる音楽奏者でもあるタップやフラメンコダンサーは、音楽に関する知識やルールを知る事は必要不可欠な事なんですよね。
という事で、今回、神戸と東京で開催する《タップダンサーの為のジャズクリニック》の内容や日程を下記させて頂きますので、興味のある方は、お申し込みの上、是非ご参加下さい!
【タップダンサーの為のジャズクリニック】
まず内容ですが、《タップダンサーの為のジャズクリニック》と聞いてなんとなく想像して頂けるかと思いますが、僕のバンド《PIKKATA》のメンバー(ピアノ、ベース、タップ)の3名を講師に、インプロヴィゼイシュンに限らず、ジャズでタップを踊る為に必要な知識を学んで頂く講習会です。
また、希望者にはインプロヴィゼイシュンで踊って頂く時間帯も設けますが、必ずしも踊らないといけないワケではなく、基本的にはジャズの知識やルールを学んで頂く講習会です。
《神戸》
●日時 10月12日(土)17時30分から19時 ※フロアーの搬入やセッティングから見たい!参加したい!という好奇心のある方は16時30分に会場にお越し頂き、搬入やセッティングを手伝って頂きますので、その旨をお知らせ下さい!
●会場 カフェ萬屋宗兵衛 神戸市中央区元町通1-8-4-B1
●参加費 3500円(1ドリンク付)
●参加資格 過去に僕のライブを観に来て下さった事がある方(今回のライブツアーを含む)、もしくは、僕のワークショップに参加された事のある方
●定員 35名
●ご予約・お問い合わせ 当HPのコンタクトページよりご連絡下さい。
《東京》
●日時 10月14日(月・祝)17時30分から19時 ※フロアーの搬入やセッティングから見たい!参加したい!という好奇心のある方は16時30分に会場にお越し頂き、搬入やセッティングを手伝って頂きますので、その旨をお知らせ下さい!
●会場 板橋Marquee 板橋区板橋1-47-9
●参加費 3500円(1ドリンク付)
●参加資格 過去に僕のライブを観に来て下さった事がある方(今回のライブツアーを含む)、もしくは、僕のワークショップに参加された事のある方
●定員 35名
●ご予約・お問い合わせ 当HPのコンタクトページよりご連絡下さい。