Taka-Tone

Jazz Tap Dancer Kawamura Takahide Official Home Page

[Taka-Talk]早くも2月!

先月は何かと慌ただしく、あまりコラムを書けませんでしたが、もう2月なんですね!

早い!

僕にとって1月は、何かと慌ただしい感じでしたが、皆さんはいかがでしたか?

慌ただしいと言っても、やってる事は普段とさほど変わらないんですが、いつもと違ったのは、来月に迫って来たライブツアーのテーマ(自分に課すモノ)を決める事と、新しいTAKA TONEグッズのデザインを確定させる事でした。

ライブに関しては、前回のライブツアーでは、使う曲の大半を、ずっと挑戦してみたかった偉大な作曲家であり、世界の三大ピアニストに挙げられるThelonious Monkの曲を取り挙げて、《モンク特集》という大きなテーマをやってみました。

なんとか、彼の曲に挑戦出来るレベルには達したとは感じましたが、曲の持つ難解さ故、自分自身の力不足を感じざるを得なかったので、もう一度やってみたい!という衝動に駆られて、かなり悩みました。

でも、そんなに短期間に力不足が解消出来るワケでもないので、どうするのか悩んでたんですが、今回は初心に返って、スタンダードナンバーをどう料理するか?という事をテーマにしよう!と決めました。

また、スタンダードナンバーは、お客さんがこれまでに持ってる、曲のイメージを壊さず、かつ良いモノになるのか?という高いハードルがありますが、楽しい挑戦になりそうな気がしてます。

バンドメンバーの中でも、曲によってスタンダードの認識が異なる事がありますから、曲選びにも慎重さが必要ですが、それも楽しみです。

各会場、使用する曲が異なりますが、どんな曲を取り挙げるのか楽しみにして下さい!

それから、新しいTAKA TONEグッズとして各会場でタオルマフラー(@1,800円)を販売しますので、それもお楽しみに!

ちなみに、デザインは添付した通りですが、紙に印刷するワケではないので、鮮明さに多少の違いは出るかもしれません。(上部の黒のラインはなく、茶色地に白文字です。)

-->

Comments are closed.