Taka-Tone

Jazz Tap Dancer Kawamura Takahide Official Home Page

Archive for the ‘Taka-Talk’ Category

[Taka-Talk]体験の方が来られました。

By • 6月 10th, 2016 • Category: Taka-Talk

今夜のレギュラークラスは、毎週受けて下さってる方々の他に、体験レッスンを受講して下さった方がいました。 しかも二名!・・・と言ってもご夫婦で一緒に受講されたんですけどね。(笑) そのお二方のお話によると、僕の親友の松ちゃ […]



[Taka-Talk]暫く居なくなるので・・・

By • 6月 9th, 2016 • Category: Taka-Talk

僕の親友であり、タップ仲間の松ちゃんこと、松本晋一さんが約三ヶ月間渡米する為、暫く会えなくなるので、会いに行って来ました! とは言え、松ちゃんは9月に開催されるTRBスタジオの発表会の振り付けをはじめ、渡米前に済ませてお […]



[Taka-Talk]基本とか基礎ってね・・・

By • 6月 6th, 2016 • Category: Taka-Talk

基礎や基本を「初心者向けの知識や技術だ!」と思ってる方が多いと思いますが、実は必ずしもそうではないんですよね。 そう思ってしまうのは、初心者向けのクラスを{基礎クラス}とか{基本クラス}と表記してるクラスが多いからだと思 […]



[Taka-Talk]修正出来れば良いんです

By • 6月 1st, 2016 • Category: Taka-Talk

僕は、{間違いや勘違いは正すべきである!}と考えてます。 ただ、物事を知るまでの間は、誰しも間違いや勘違いはしてしまうモノなので、それ自体は悪い事だとは思ってなく、修正出来れば良いんです。 当然ながら、修正する為には、学 […]



[Taka-Talk]懐かしい映像

By • 5月 26th, 2016 • Category: Taka-Talk

・・・と言っても、僕が出てるワケじゃなくて、20歳位の時に何度も何度も繰り返して観た素晴らしいタップ映像です。 タップ仲間の小松みかさんがFacebookで映像をシェアしてたので、僕もFacebookでシェアしました。 […]



[Taka-Talk]理論や定義に基づかない自由はデタラメ

By • 5月 25th, 2016 • Category: Taka-Talk

これは僕自身、生徒さんや後輩達に口煩く言ってる言葉ですが、これも我が師であるJimmy Slydeからの受け売りです。(笑) {理論や定義に基づいた上での自由}は、{その人ならではの表現}が可能になり、魅力的かつ説得力も […]



[Taka-Talk]上手い筈なのに

By • 5月 24th, 2016 • Category: Taka-Talk

先日、後輩から面白い質問がありましたので書く事にしました。 その後輩はとあるショウを観たところ、「凄く上手い筈なのにどうして良くなかったんでしょう?不調だったんでしょうか?」という質問でした。 実は僕自身、同じ様な質問を […]



[Taka-Talk]山口と西宮でWS

By • 5月 19th, 2016 • Category: Taka-Talk

秋のライブツアーで使わせて頂く会場の下見の為、山口に行くんですが「だったらWSも!」という事で開催させて頂く事になりました。 更に、「じゃあ、東京に帰る途中、関西に寄って関西でもWSをやろう!」という事になり、兵庫県の西 […]



[Taka-Talk]実はシビアなお客さんの感想

By • 5月 15th, 2016 • Category: Taka-Talk

僕は、{お客さんに観て貰って、楽しんで貰ってナンボのタップダンサー}ですが、お客さんの多くは「良かった!」とか「楽しかった!」とか「素晴らしかった!」と思った時以外にもそう仰る事があります。 それは、プロダンサーとご自分 […]



[Taka-Talk]実は滅多に無い事だったんです

By • 5月 13th, 2016 • Category: Taka-Talk

先日、出演させて頂きました古巣のJAM公演では、CD音源でしたから、全て振り付けで踊り、多くの方々に喜んで頂けた様で、ホッとしてます。 そんな中、ある方から「また、ああいうタップを観たいと思うので、その時はお知らせ下さい […]