[Taka-Talk]TAP RUDIMENTに特化したワークショップ
By taka • 7月 14th, 2016 • Category: Taka-Talk先日、僕の教則DVD{TAP RUDIMENT for Tap Dancers}が再入荷し、お待ち下さってた数名の方々が早速購入して下さいました。 僕は、このDVDを買って下さった方々に「見てみて、疑問や質問があれば遠慮 […]
先日、僕の教則DVD{TAP RUDIMENT for Tap Dancers}が再入荷し、お待ち下さってた数名の方々が早速購入して下さいました。 僕は、このDVDを買って下さった方々に「見てみて、疑問や質問があれば遠慮 […]
昨日は、落語家の立川談慶さんの独演会が開催されてたので、聞きに行って来ました。 知り合った当時の談慶さんは、既に談志さんのお弟子さんでしたが、前座という位置付けで、お名前は{立川ワコール}さんでした。 {ワコール}という […]
数年前より毎週金曜日に開催してるレギュラークラスですが、先月から体験レッスンとして受けて下さる方がチラホラ増えて来て、そして、その方々が全員続けて通って下さる様になりましたので、随分と生徒さんが増えて来ました。 人数が増 […]
毎週金曜日にやってるレギュラークラスですが、今月は五週あるので、29日のクラスをお休みにして、生徒さん達と噂の丹精君のライブを観に行きます。 観るのも勉強ですからね。 体験レッスンをご希望される方は、別の日にお願いします […]
お待たせしてしまった方も多くいらっしゃいますが、僕の教則DVD、{TAP RUDIMENT for TAP DANCERS タップダンサーの為の基本理論}が間もなく再入荷します。 もし、購入ご希望の方は、お早めにご連絡下 […]
先月の中旬、僕のレギュラークラスに体験レッスンとしてご夫婦で受講して下さった方がいらっしゃったと書かせて頂きましたが、先週は、お二人のうち、奥さんの方が受講して下さいました。・・・旦那さんは腰痛で受けられませんでした。( […]
先日、お伝えさせて頂いた通り、続編を書きます。 前回は、{種類}について書きましたが、今回は、①の文章の終わりで触れさせて頂き、予告させて頂いた通り、カスタムメイドシューズを購入される時の{注意点}について書かせて頂きま […]
タップダンスを踊る時、必ず使うタップシューズですが、メーカーや性能や用途を含め価格もピンキリなので、購入される際、迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで、シューズについて二回に分けて書く事にしましたので、 […]
先日、靴紐の種類や結び方でご質問を頂きましたので、書く事にしました。 まず、靴紐の種類ですが、タップシューズには、色んな形状のモノがありすが、ここで書くのは靴紐を使う{オックスフォードタイプ}のシューズに使う紐の事です。 […]
今日は初めて端唄(はうた)という音楽を聴きに行って来ました。 端唄の{はの字}さえ知らない{ど素人}の僕ですが、思ってた以上に楽しめましたよ。 的を射てるかどうか分かりませんが、端唄は、演者で大きく表現が変わる比較的自由 […]