[Taka-Talk]恵まれてる筈なのに・・・。
By taka • 9月 7th, 2015 • Category: Taka-Talk(注)長文です。 先日、友人である役者の清水拓蔵さんが出演されてたお芝居を観て、ふと思った事があったので、書く事にしました。 そのお芝居は、現在を生きる若者が、雷に打たれ、終戦日間近の茨城県にタイムスリップしてしまい、終 […]
(注)長文です。 先日、友人である役者の清水拓蔵さんが出演されてたお芝居を観て、ふと思った事があったので、書く事にしました。 そのお芝居は、現在を生きる若者が、雷に打たれ、終戦日間近の茨城県にタイムスリップしてしまい、終 […]
先日から何度か書いて来ましたが、Jazz Tap Junctionのショウが、昨日終わりました。 観に来て下さった皆さん、ありがとうございました。 僕個人としては、メチャメチャ刺激的で心も踊るショウだったんですが、ご覧に […]
昨夜は、10年来の親交がある清水拓蔵さんが出演される舞台があり、観に行って来ました! 僕はお芝居の事は良く分かりませんが、ジャンルこそ違えど、何事も、真剣に取り組む姿には、とてもインスパイアされます。 ストーリーは、終戦 […]
僕のレギュラークラスを受けてくれてる生徒さんが、間もなく来日するサラのワークショップの受講を前にして、不安な気持ちを表した言葉です。 つまり、付いて行けるのか心配だ!という不安を抱いてるワケなんです。 確かに、ワークショ […]
とても長文です。 呼び捨てにしちゃいましたが、僕が子供の頃から、凄くお世話になってる、{なんばひでや(難波秀哉)}さんが、大阪の枚方市の新しい市長を決める選挙に立候補されました。 「なので、難波さんに清き一票をお願いし […]
オリンピックのロゴマークの{パクリ疑惑}は皆さんもご存知の通りですね? ・・・というより、もう疑惑ではなく{パクリ事件}になってますけど。(笑) そんな中、つい先日、テレビを観てて、面白いコメントをしてたので、書く事にし […]
10月に開催する秋のライブツアー{TAKA TONE Live tour 2015 in autmn}のフライヤーが刷り上がり、今日からリハーサルも始まりました! まぁ、今回のライブツアーはたったの4ヶ所だけなんですが、 […]
{ダメなモノをダメと言えない(言わない)風潮}に対し、僕は常々「良くないなぁ!」と思うんですよね。 日本語には、{言わぬが花}、{沈黙は金、雄弁は銀}という諺が、英語には、{Silence is wisdom when […]
今年の秋のライブツアーの日程、フライヤーのデザインが決まりました。 近年の秋のライブツアーは、6ヵ所、8ヵ所と数を増やして来てたんですが、今回は思うところがあり、数をグッと減らしまして、{ライブツアー}と言える程の規模で […]
タップマスターのSarah Petronioをお迎えして、僕を含む(笑)日本を代表するタップダンサー達が、ステージ上で熱いタップパフォーマンスを繰り広げるライブショウ{Jazz Tap Junction}。 ・・・が、一 […]