[Taka-Talk]サラが来る!!!
By taka • 5月 31st, 2015 • Category: Taka-Talk既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、世界中でも数名しか居ない、女性タップマスターである{Sarah Petronio }が来日して、ショウとワークショップを開催されます。 そして、今日、チケットが発売開始になりまし […]
既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、世界中でも数名しか居ない、女性タップマスターである{Sarah Petronio }が来日して、ショウとワークショップを開催されます。 そして、今日、チケットが発売開始になりまし […]
タップフェスやアマチュアの方々のステージを観てて、いつも羨ましく思うのが、集客力の違いです。 多くの方々のご想像では、単独でパフォーマンスするプロの方が、アマチュアの方々と比べて集客力があるとお考えになると思いますが、恥 […]
先日僕は、タップダンサーの丹精君について「タップダンスのニューカマー発見!」と彼を誉める文章を書きましたが、その投稿に対して「Takaさんが、誉めるなんて凄く珍しいですね。丹精さんのタップを観たくなりましたよ。」というメ […]
以前、ネットで見て存在は知ってたんですが、まだ観に行けて無かった{丹精}という名の若手タップダンサーのライブを観て来ました。 僕は、若手タップダンサーの多くは、派手で複雑そうなステップをとても器用に踏めるけど、音楽との関 […]
先日、{振り付けとは何ぞや?}という事を書きまして、思いの外、良い反響があったので、今日は{インプロとは何ぞや?}、{ジャズタップとは何ぞや?}という事を書こうと思います。 まず、インプロとは、{improvisatio […]
昨夜21日は、{足音}の最後の日でした。 タップをやってる方々は、殆どの方がご存知だと思いますが、ご存知無い方々に説明すると、{足音}とは、タップジャムを通じて、タップダンサーのスキルアップを図る為、タップダンサーの浦上 […]
僕は日頃から、タップダンスについて、色々とご質問を受けますが、6月7日に振り付けモノのワークショップを開催する事もあって、そのご質問の中から、{振り付けとは何ぞや?}という事を書きたいと思います。 まず、振り付けの定義を […]
年頭に、「今年は月イチで、振り付けモノのワークショップをやって行こうと思います!」とコラムに書いておきながら、何だかバタバタしてて結局3・4・5月は開催出来ませんでした。 楽しみにして下さってた方々、申しわけございません […]
STEPPIN’ JAZZライブを終えて、一週間が経ち、頼んであった記録用のDVDが届き、観てみました。 自分達の事を誉めるのは、おこがましい気もしますが、やっぱりこの共演者は本当に胸が熱くなります! 現在プ […]
先日のライブの写真が届きましたのでアップします! 楽しそうでしょ! 本当に楽しかったんですよ!(笑)